人気ブログランキング | 話題のタグを見る

続・持込修理


昨日の『持込修理(追加編集あり)』に関しての続きになります。


メーカーにお問い合わせをしようと電話をしましたが、つながらず(エアコン稼働時期で忙しいのかも?)

保証書に記載されているので、販売店へ連絡しました。

店員は「持込修理になりますので、お店に持って来てください」と言います。

メーカーに連絡すれば、家に修理に来てくれますか? と聞くと

「持込修理対象なのでメーカーに連絡しても同じ」だと言われ、

夫と二人で お店(販売したお店以外でも、支店ならどこでもOK)に持っていくか~(-_-;) 

と悩んでいましたが、コメント欄で

「宅配便でお店に送るのはどうか?」とアドバイスをいただきました。


・・・ で、調べたんです。



販売店のスタッフは 

『持込修理』=客側が販売店へ持ち込んで、店側からメーカーへ修理を依頼する

と考えていたようですが、 ホームページを改めて調べてみると

他にも方法はありました。


メーカー各社の『持込修理(宅配修理サービス)』の中でも わかりやすく、

優秀な内容だったのが パナソニック。







他社でも、宅配便を利用してメーカーへ直接 修理品を送り、修理完了後は自宅まで配送してくれるサービスはあるようですが



理依頼品をお客様自身で梱包し、宅配便でお送りください。修理ご依頼品の送付先、および送付方法は、受付完了後にお送りするメール「Web修理受付・宅配サービス 修理品の発送の手続きについて」を、ご確認頂きますようお願いいたします。送料は、保証期間内の場合は当社負担、保証期間経過後の場合はお客様ご負担となります。




と、送料に関してはっきりと明記してあるのは パナソニックだけでした。(見落としていた場合、他社メーカーのみなさま、ごめんなさい)

我が家の場合は、購入後 半年も経っていないので 送料や修理費用などは無料のはず・・・(パナで買っていたら・・・)








残念ながら ダイキンさんは送料の件が明記されていません。

ダイキンさんには web.からお問い合わせをしてみようと思います。 (電話がつながらないので)


他社メーカーになりますが、宅配修理サービスはあるけれど 

『加湿機能付き空気清浄機』はその対象外 と書いてあるところもありました。

運搬中に問題があるのかもしれません・・・


ホントにこんなことならよく確認してから買うべきでした(^_^;)

次回のいい教訓になりました。

この話は結末まで お知らせいたしますね。


お近くに販売店が無い・運搬方法に困る と 書かれていたコメントもありました。

高齢になるにつれ、車を手放される方もいらっしゃるだろうし

そもそも店まで運ぶ体力も無くなってきます。(助けてくれる家族が近くに住んでいない場合もあります)


人手不足はよくわかるのですが・・・

昭和の時代はよかったなあ。




雨でも元気なアナベルさん。

蕾も大きくなりました。






続・持込修理_d0364952_08081232.jpg








リシマキアとアナベルさん。

その奥に マロンが少しだけ写っています^^;








続・持込修理_d0364952_08081227.jpg



今日は全国的に、大雨予報。

気温もぐっと下がりましたので、みなさまもどうぞ ご自愛くださいね。


# by marronmaison | 2023-06-02 08:14 | 家仕事

日々の出来事。愛犬マロンと家族の暮らし。


by マロンメゾン
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30